日本語 English
Let's enjoy mini truck life!
ワーケーションスタイル茨城合同会社
TEL:050-1808-2166

【教えてイシケン社長】(8)今後SUSHI STYLEシリーズはどうなるの?

ワーケーションスタイル茨城です。

第8回「教えてイシケン社長」コーナーです!
このコーナーは、VAN★TRA改めSUSHISTYLEⓇについて、生みの親である(株)イシケン工業代表であり、ワーケーションスタイル茨城(WSI)代表でもあるイシケン社長に、皆様からよくお問い合わせ頂く「なぜ?なに?」について、お答えしちゃうコーナーです。
2025/7/1にメルマガや各種SNSで発表した8ナンバー化を目指すか?について、既にSUSHI STYLEシリーズを購入済の方、ご予約済の方、検討中の方、皆様気になることもあると思いますので、緊急でテーマ変更の上、投稿しました。
第7回をご覧になっていない方は、先にご覧になることをお勧めいたします。

本件に関しては、真面目なトーンで、しっかりとお伝えしていきたいと思います。

今後SUSHI STYLEシリーズはどうなるのか?

今回は、前回の8ナンバー化に関連して、検討中の方は、選択肢が増えたと思う反面、購入済のオーナー様や、ご予約済の方は今後のサポートやカスタマイズ対応など気になっている方もいらっしゃるのではないかと思います。そのあたり、イシケン社長に聞いてみたいと思います!

まず、SUSHI STYLEシリーズはモデルを整理させていただきます。
・ケンキャン様にプロデュース頂いたHANABIモデルのみ。
・対応する軽トラックもハイゼットジャンボトラックのみ。
・4ナンバーモデルと、8ナンバーモデルの2タイプ。

になります。8ナンバー仕様については、詳しくはまだ決まってないので、これ以上は詳しく話せないかな。製品名も原点に返って、SUSHISTYLEⓇ(仮)の予定です。

えぇぇ! 昨年松竹梅の3モデル展開になったばかりですよね。

その点については、誠に申し訳ないです。当初は軽トラに戻せることを念頭に、4ナンバーを前提としてラインアップを拡充してきました。しかし、8ナンバー化し背抜きを考慮に加えると、ハイゼットジャンボのみに対応車種を絞り、HANABIモデルに絞っても、4・8ナンバーどちらにも対応でき、8ナンバーモデルであれば、室内サイズもほぼ松と同サイズにできる事に、遅まきながら気づいた次第です。

なるほど、竹と松に相当するモデルはハイゼットジャンボの4・8ナンバーの選択肢で対応可能という事はわかりました。でも、梅に相当するモデルはないですし、別に竹も松も残しておいても良かったのでは? 

ここは、製造元イシケン工業の代表という立場もあるイシケン社長では言いにくいことなので、私から。8ナンバーモデルに加えて、従来の全モデルを残すことは、現在の製造力から逆算して難しいという結論に至った為です。
フレーム等工夫したり、カスタマイズの範囲を限定するなど、様々な施策を凝らして現在1か月1台生産体制を確立しましたが、実際は製造スタッフの、怪我・病欠、納品済オーナー様からのカスタマイズのご依頼や修理のご依頼などもある中で、製造スタッフの情熱や献身によってカバーしている事も多いというのが実情です。
もちろん可能な範囲は外注化などしてますけど、外注化はやはり効率が悪いと割高に、まとまった同じ依頼ができれば費用含めて効率化しますので…。物価高騰が止まらない昨今、折角広げたモデル展開ではありますが、継続的な生産体制の維持と、大幅な値上げを避け可能な限りを価格も維持する為に、モデルを絞らせていただくことにいたしました。
ですよね?

そうですね…。付け加えるなら、新規製造をしつつ、修理やカスタマイズの対応なども無理なくこなせる体制の確立にも繋げていく予定です。

修理や追加カスタマイズ対応はどうなってしまうのか?

ずばりサポートや、カスタマイズ対応はどうなりますか? この点、オーナー様やご予約済の方は不安を覚える方もいらっしゃると思うんです。

その点はご安心ください。松竹梅の標準モデルはもちろん、カスタマイズ対応した車両は全て図面を残しておりますので、今後の修理や、追加カスタマイズについても対応いたします
基本的なフレーム構造は変わらず、8ナンバーも車両との接続方法や、8ナンバー要件を満たすためのフレーム以外の対応が必要になるだけなので、ベース部分は共通の構造です。修理やカスタマイズができなくなるわけではございません。

竹と松モデルの方に関しては将来的に8ナンバー化メニューを用意?

それならば安心できるのではないかと思います。

ちょっと私からもいいですか? 時期は2026年7月以降になってしまいますけど、竹と松のオーナー様向けに8ナンバー化メニューも用意する予定です。
これまでの販売傾向を分析すると、梅のオーナー様は当初コンセプトに近い方が購入いただいていて、竹や松のオーナー様は、ミニマルなキャンピングカーとしての用途を求めている方が多く、「あの時(ご自身が購入された当初)に、このモデルがあれば…」とお考えの方が一定数いらっしゃるのではと考え、8ナンバー化メニューをご用意いたします。まだ価格は未定ですが…。
尚、現在HANABIをご予約済の方は、2026年7月以降に納車がずれ込んでも問題ない場合は、追加費用が発生いたしますが、8ナンバー化状態での納品もご相談させていただきます。

今回の件については、発表後のリアクションも想定されながら、検討を進めていたということなんですね。続報が楽しみに待ちたいと思います。

おわりに

SUSHI STYLEシリーズの絞り込みについては、様々なご意見があるかと思います。是非お聞かせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!